働き方改革もあり在宅ワークや副業への関心がどんどん増えてきてますよね。
しかし、在宅ワークは安全に稼げるものばかりではなく中にはインスタ副業や架空在宅ワークなど詐欺だったり怪しいネットビジネスも実在してます。
そこで、私がいろいろな副業・ビジネスなどのお金稼ぐ系のものを見た時「これ詐欺かな?」「これ怪しいネットビジネスかな?」と思う点をまとめてみました。
※あくまでもこれは個人的な視点になります。
目次
会社のホームページがない、安っぽい
「この会社どうなんだろう?」
と思った時にこのスマホ&インターネット時代に大体の人がネット検索するのではないでしょうか?
それなのに会社のサイトがなかったりあってもなんか安っぽくてダサい感じがすると個人的に怪しく感じます。
あとは「特定商取引法」や「会社概要」のページを見てその会社の所在地をグーグルマップで検索してみるなど本当に実在してるかどうかも確認します。
対策知名度があり会社のホームページがしっかりしているサービスを活用しよう
パンフレット・チラシ・サイト・画像などの情報媒体のデザインがダサい
これは私がデザイン制作の仕事をやっているから目がいく部分でもあります。
素人クサいデザインの見分け方
- 余白がない(紙一面にぎちぎちと文章がある)
- フォント(文字)がなんかダサい
- フォント(文字)を斜めにしたりやたら装飾してる
- 色んなフォント(文字)を使ってる
- 使う色が多い
- 文章の先頭&終わりがそろっていない
- 誤字脱字がある
個人的に余白(マージン)がなかったり、文章の先頭&終わりがそろっていない、色やフォント種類が多い、あたりを見ると素人が作ったっぽいものに感じます(特に印刷物)
人間誰しもミスはあるけど会社のサービスを紹介するパンフレットやチラシで誤字脱字があると「ちゃんと最後まで確認しなかったのかな?」ってちょっと信用がかけますよね。
また、チラシなどの印刷物は家庭用のプリンターで印刷したようなものだと安っぽいので「印刷する金ないのかな?」とか思ってしまいます(笑)
対策サイトやパンフレットなどそのサービスを紹介している媒体のデザインにも注目してみよう
「誰でも簡単にラクに稼げる!」などの甘い文句がある
- 作業はこれだけでラク!
- 簡単!
- 誰でも99%稼げる!
- 1日たった●●するだけ!
- 放置で月5万稼げる!
- スマホひとつで月5万!
などの苦労しないで稼ぎたいという人間の心理をくすぐるような言葉は怪しい系だと思ってます(笑)
また「楽して稼げる」の一言には、
「(半年間毎日5時間の作業を続ければばその後は)楽して稼げる」
と言ったような省略されてたりひっかけた意味がある場合もあります。
対策「楽して稼げる!」系の人間の楽して金欲しい心理に付け込んだ文句は基本的に疑おう
「お金稼いでいるよ」な様子を見せてる
これはインスタの副業系アカウント女子でよく見られますね。
- お金・お札の写真
- 豪華な料理を食べている写真
- ビーチで満喫してる写真
- ブランドのバッグ・財布・時計買いました♪的な写真
など
ネットビジネスの勧誘系は、
「稼いだそのお金で会社に縛られず欲しいものも買える自由な生活を送れている」
というイメージを見てる人(いわゆるカモ)に持たせるためにこのような写真がよく使われています。
その写真たちを見て無意識に「いいな、こんな生活したいな」と気になった人が、
- 「詳しくはこちら♪」のボタンをクリックして怪しいビジネスに登録してしまったり
- 「詳しく知りたい人はDMください♪」という誘導文句につられ連絡をしてしまい怪しいビジネスに勧誘されたり
という感じです。
対策お金・自由をイメージさせるような画像やビジュアルはそんなものだと思おう(笑)
まとめ
以上、個人的に「これ詐欺?」って思うものや「なんか怪しいな」って思うネットビジネスの見分け方でした。
上記の項目を満たしてても世の中にはちゃんとしたビジネスもあるのであくまでも個人的に感じている、見ている部分です。
「在宅ワークで稼ぎたい!」
「でも変なサイトに登録したり詐欺にあいたくない…」
という人はテレビや雑誌などのメディアでも紹介されて知名度があり利用者も多いクラウドソーシングサービスのランサーズやクラウドワークスがおすすめです。
こちらも読まれています